5月1日から新元号
「安倍晋三首相は、国民生活の混乱をさけるため、新年号について4月1日に閣議決定し、同日中に新年号を公表する方針を固ました。」(2019.1.1)
「4月1日から新元号になると思っている方もいるかもしれませんが、天皇陛下の御退位の日は、平成31年4月30日。つまり、新元号に変わるのは、5月1日からです。」
勘違いしていました。新元号に変わるのは5月なので、平成最後の足立区なぎなた連盟のお稽古は4月28日(日)双葉小学校です。訂正とお詫びを申し上げます。
レッツなぎなた!!
「安倍晋三首相は、国民生活の混乱をさけるため、新年号について4月1日に閣議決定し、同日中に新年号を公表する方針を固ました。」(2019.1.1)
「4月1日から新元号になると思っている方もいるかもしれませんが、天皇陛下の御退位の日は、平成31年4月30日。つまり、新元号に変わるのは、5月1日からです。」
勘違いしていました。新元号に変わるのは5月なので、平成最後の足立区なぎなた連盟のお稽古は4月28日(日)双葉小学校です。訂正とお詫びを申し上げます。
(^^;💦アリャマ …と思いつつ 何れにせよ激動の平成の次の時代は明るく平穏な時代となるよう願うのは自分だけでありましょうか😌
平和で穏やかな世の中であればいいなー。メタボライオンさん曰く「激動の平成」とのことですが、確かに大きな災害などありましたね。でも日本に戦争はなかったことは良かったです。世界中の紛争も解決して戦争がなくなってほしと思います。
(新元号元年度)5月と言えば都大会が予定されていますが薙絵さんも出場されるそうですが 無理が無い範囲でお互いに大会に向けて頑張って参りましょう!
競ったり戦うことが好きではないので、出場したくないのですが、何せ会員が少ないことが原因で誰かが出ないとだめという雰囲気なので・・・。犠牲的精神の賜物と考えていただけると嬉しいです。足立区民で試合ができる方、なぎなたやりたい人いませんか~。
…お務め大変にご苦労様です😅